高密度でピンポイント加工を実現!「クリンプ軸付きエンドブラシRING付」

自動車、造船、製鉄、電力、車両など様々な分野でエンドブラシ(筒形ブラシ)は使用されています。一般的に使用されているエンドブラシの問題点はブラシを高速で回転させるため、毛先が広がってしまう点です。これにより、ワークにピンポイントで当てることが難しく、作業効率が悪くなります。また、毛先が広がることで毛の根元に負荷がかかりワイヤーが飛散しブラシの消耗が早まるだけでなく、怪我や大きな事故の原因となります。
毛先の広がりを防ぐ「クリンプ軸付きエンドブラシRING付」
「クリンプ軸付きエンドブラシRING付」の最大のポイントは高速回転においても毛先が広がらないことです。従来のエンドブラシは高速回転により毛先が広がりワークにピンポイントで当てることが難しく、ワークの研磨部分以外に影響をあたえることもあります。しかし、本製品は毛先を3層のリングで固定しているため毛先が広がらず、ワークにピンポイントで当てることが可能となります。
比較試験動画
エアー工具にて2万回転させ、使用したときの「クリンプ軸付きエンドブラシRING付」と従来品との毛先の広がりについての試験動画です。
毛先が広がらないことでワークにピンポイントに加工することができ、作業効率を高めることが可能です。また、毛先が広がらないことでワイヤーの根本への負荷が減少しワイヤーの飛散を防ぐことが可能となります。
ロボットのティーチングを容易にし人手不足にも貢献
ピンポイントで加工することができる本製品は、自動化機器に導入されており、人手不足、作業効率の改善に貢献しています。導入した企業様より、「従来品だと破損や摩耗で30分しか持たなかったが、1週間耐えられるようになり、ティーチングも容易に行える」と喜びの声が届いています。このように、人手不足、作業効率を改善に大きくお役に立ちできる製品です。
三層のリングで長寿命化!最高のパフォーマンスがながく続く!
本製品の特長である三層のリングにより、高精度のブラシパフォーマンスを長く保つことができます。三層のリングはドライバーなどで簡単に1層づつ取り外しが可能です。毛先が摩耗すれば一個づつリングを外すことにより、都度新品同様の精度の高いブラシワークが可能となります。つまり、耐久性が3倍に伸びたことになったと言っても過言ではありません。
まとめ
「クリンプ軸付きエンドブラシRING付」はリング構造により高速回転をしても毛が広がらないため、ピンポイントの加工ができ、自動化機器によるティーチングが可能です。また、この3層リング構造はブラシの負担が減少させるだけでなく、リングを外すだけで新品同様に使用でき、耐久性は従来品と比べ、3倍に伸ばすことができます。このように、耐久性があがるということは、ブラシ1個当たりの作業時間が長くなり、交換を行う時間も少なくなり、トータルの作業効率の大きな改善となります。交換による作業時間の短縮。消耗品の管理コスト、作業時間の短縮など、様々な点においてお役に立てる製品です。ぜひ、1度ご使用ください。